沖縄県石垣島のさんだ農園さんより、今あるパイナップルとは違う品種のパイナップルが届きました

今回届いたものは『島パイン(ハワイ種)』と『ジュリオスター』です


島パインはアメリカのハワイ州から導入した品種より世代交代を繰り返し、沖縄に定着しました。
甘みと酸味のバランスの取れた品種で、石垣島の夏の定番果実です。
ジュリオスターはさんだ農園さんでもまだ少量しか作っていない品種で、ハワイ種とクリームパインの交配種です。
糖度が高く果汁が豊富で、他のパイナップルより完熟してからの日持ちが良いそうです。

こちらが『ジュリオスター』です

こちらは『島パイン』です


これで現在店頭には4種類のパイナップルが並んでおります
『ソフトタッチ(ピーチパイン)』、『ボゴール(スナックパイン)』、『島パイン(ハワイ種)』、『ジュリオスター』どれも食べ比べてみると違った個性がありますので、是非お気に入りのパイナップルを見つけてみてください



今回届いたものは『島パイン(ハワイ種)』と『ジュリオスター』です

島パインはアメリカのハワイ州から導入した品種より世代交代を繰り返し、沖縄に定着しました。
甘みと酸味のバランスの取れた品種で、石垣島の夏の定番果実です。
ジュリオスターはさんだ農園さんでもまだ少量しか作っていない品種で、ハワイ種とクリームパインの交配種です。
糖度が高く果汁が豊富で、他のパイナップルより完熟してからの日持ちが良いそうです。
こちらが『ジュリオスター』です

こちらは『島パイン』です

これで現在店頭には4種類のパイナップルが並んでおります


